どきどき古代史 もう隠せない 真実の歴史 世界史から消された謎の日本史 2023/8/17武内 一忠 (著) 今こそ、酒井勝軍に注目だ! もう隠せない 真実の歴史 世界史から消された謎の日本史 2023/8/17武内 一忠 (著) 今こそ、酒井勝軍に注目だ! 2025.09.22 どきどき古代史
どきどき古代史 聖徳太子と日本人 2001/5/25 大山 誠一 (著) 風媒社 聖徳太子は架空の人物だった。誰が、いつ、何のために「聖徳太子」を作ったのか 聖徳太子と日本人 2001/5/25 大山 誠一 (著) 風媒社 聖徳太子は架空の人物だった。誰が、いつ、何のために「聖徳太子」を作ったのか 2025.09.21 どきどき古代史
どきどき古代史 マンガ家が解く古代史ミステリー 邪馬台国は隠された <改訂版> 2022/1/23 あおきてつお (著)三冬社 これは邪馬台国の所在についての最終結論ではないだろうか? マンガ家が解く古代史ミステリー 邪馬台国は隠された <改訂版> 2022/1/23 あおきてつお (著)三冬社 これは邪馬台国の所在についての最終結論ではないだろうか? 2025.09.15 どきどき古代史
どきどき古代史 九州王朝論者からみた「日本史の中の古代天皇陵」茂木雅博2002/8/1 慶友社 畿内の巨大古墳は、本当に古代の天皇の陵墓なのか? そもそもここが怪しい… 九州王朝論者からみた「日本史の中の古代天皇陵」 茂木 雅博2002/8/1 慶友社 畿内の巨大古墳は、本当に古代の天皇の陵墓なのか? そもそもここが怪しい… 2025.09.12 どきどき古代史
どきどき古代史 顔の考古学: 異形の精神史 (514) (歴史文化ライブラリー) 2020/設楽 博己 (著) 吉川弘文館 顔の考古学: 異形の精神史 (514) (歴史文化ライブラリー) 2020/設楽 博己 (著) 吉川弘文館 2025.09.11 どきどき古代史
どきどき古代史 饒速日・物部氏の原像 加古樹一 集工房ノア 平成4年刊 371p あなたの身近にある驚異の世界 石の宝殿 饒速日・物部氏の原像 加古樹一 集工房ノア 平成4年刊 371p あなたの身近にある驚異の世界 石の宝殿 2025.08.18 どきどき古代史
どきどき古代史 「邪馬台国は北九州以外、考えられない…」 倭人の絹―弥生時代の織物文化 1995/1/1布目 順郎 (著) 「邪馬台国は北九州以外、考えられない…」 倭人の絹―弥生時代の織物文化 1995/1/1布目 順郎 (著) 2025.08.11 どきどき古代史
どきどき古代史 九州王朝論信奉者からみた「前方後円墳」 (歴史文化ライブラリー 616) 2025/2/26 下垣 仁志 (著)吉川弘文館 前方後円墳は墓ではない、墓も初期にはあったが… 前方後円墳 (歴史文化ライブラリー 616) 2025/2/26 下垣 仁志 (著)吉川弘文館 前方後円墳は墓ではない、墓も初期にはあったが… 2025.07.23 どきどき古代史
どきどき古代史 「九州王朝信奉者からみた法隆寺移築説…」伊勢神宮 魅惑の日本建築 2009/井上 章一 (著) 講談社 「法隆寺はやはり移築されたんではないの、井上はん…」 法隆寺への精神史1994/2/1井上 章一 (著)弘文堂 「九州王朝信奉者からみた法隆寺移築説…」 伊勢神宮 魅惑の日本建築 2009/井上 章一 (著) 講談社 「法隆寺はやはり移築されたんではないの、井上はん…」 付け足しの、法隆寺への精神史1994/2/1井上 章一 (著)弘文堂 2025.06.17 どきどき古代史