自ら歴史を貶める日本人 2021/9/25西尾幹二+現代史研究会 (著) 徳間書店、潜水艦隊 (中公文庫) 2023井浦 祥二郎 (著) あの戦争にまったく勝ち筋はなかったのかと言われれば、たった一つだけあったというのが私の仮説である…

健康 古代史 時事一般

 

世界の悪意を見なければ歴史は理解できない! 歴史戦というかたちで次の戦争はすでに始まっている! !

先ごろ亡くなった半藤一利氏の『昭和史』を始めとする現代史本がブームだ。

しかし、いかにももっともらしいその歴史観は、GHQの占領政策と中国のプロパガンダによって、大きく歪められたものにすぎない。

先の大戦は日本の防衛戦争であったのに、侵略戦争とされて、日本悪玉・連合国善玉という善悪二元論で歴史がいまもまことしやかに語られている。

従軍慰安婦問題や南京事件が何度も蒸し返されるのは、中韓の宣伝戦に日本が負けていることに加えて、捏造された歴史に日本人自身が騙されているからではないのか。

本書では西尾氏を中心として歴史研究の専門家たちが、世界史のレベルから日本の近現代史を徹底的に見直し、いまだ世にはびこるトンデモ史観を痛烈に批判する。

 

↑我が枕頭の書である。文字通り、枕元に置いて寝る前に拾い読みしてる。一字一句に賛同できる稀有な本である。

この本のことを少し書こうとしたが、注目の仙台市長選と川崎市長選の結果にショックをうける  !!

仙台市長選は、1万票差で、惜しくも和田さんが負けてしまった。クルドの件もあったが、村井よりはいいだろうと思っていたらこの有様だ。

参政党、頑張れ…

もっとショックだったのは、川崎市長選の結果だ。

午後11時半の開票状況です。
開票率は85パーセントで

▽福田紀彦さん 22万1184票 現職  日本人殺しのりっけん出身 ちょうせんじん優遇

▽山田瑛理さん  5万1157票

▽宮部龍彦さん  3万443票@@@@@@@@ 当然、私はこの人を応援していたのに、3万票とは !!  この差はいったい何?

▽野末明美さん  2万7897票
▽國谷涼太さん  1万9948票
▽関口実さん     3098票
となっています。

 


私の立場は明確だ。何もかもリベラルがわるい…  リベラル思想、反日帰化人が悪いというものだ。

そいつに投票すると、ダム工事中止されて、死ぬかもしれないよ、原発停止したままでこのまま電気代上がり続けてもいいの??

 

ロスアンゼルスの火災について思うこと。……何もかも、リベラルが悪い、リベラル思想、リベラリズム、反日帰化人こういうのがすべてダメ、火災の原因だ!!

ロスアンゼルスの火災について思うこと。……何もかも、リベラルが悪い、リベラル思想、リベラリズム、反日帰化人こういうのがすべてダメ、火災の原因だ!!
ロスアンゼルスの火災について思うこと。……何もかも、リベラルが悪い、リベラル思想、リベラリズム、こういうのがすべてダメ、火災の原因だ!!

 

高市早苗と、ちょうせんじん汚沢一郎… 反日帰化人ちょうせんじん集団、そうか公明党がやっとこさ離れていった理由はこれだよ

高市早苗と、ちょうせんじん汚沢一郎… 反日帰化人ちょうせんじん集団、そうか公明党がやっとこさ離れていった理由はこれだよ
高市早苗と、ちょうせんじん汚沢一郎…  ちょうせんじん集団、そうか公明党がやっとこさ離れていった理由はこれだよ

 

182ページの評論家・福井雄三氏の発言

太平洋における戦闘の記録を見ていると、海軍は果たして本当にまともに戦争をする気を持って戦っていたのかどうか、それすら疑わしくなってくる場面が多々あります。

補給線を無視し、戦線をどんどん拡大していって、南方の島々に陸軍を置き去りにしてしまった。

その結果、世界最強とうたわれた日本陸軍が補給を絶たれ、その実力を発揮できぬまま、南方の孤島で飢えと病気のために次々と命を落としていったのです。

 

↑この挙句、どういうことが起きたかと言えば、なんと日本陸軍が潜水艦を建造するという前代未聞の事象が発生したのである。

これはあくまで、日本陸軍は兵員輸送のために、日本海軍があまりにも不甲斐ないから考え付いた計画だ。

なんと、この追い込まれて日本陸軍が実施した潜水艦建造は、うまくいき、終戦までに38隻もの、使用に耐える潜水艦を作り出したのである。

 

 

ところでこういう名著がある。

潜水艦隊 (中公文庫 い 142-1) 2023/12/21井浦 祥二郎 (著)

潜水艦艦長を歴任し、参謀として作戦を立案した著者が、真珠湾攻撃から終戦まで、太平洋戦争の潜水艦隊の戦いの全貌を記録した唯一無二の作品。

編制と建造計画から、ハワイ、ミッドウェー、アリューシャン、ガダルカナルなどにおける奮闘、ドイツとの協同作戦など知られざる日本海軍の戦いが明らかになる。〈解説〉戸髙一成。

井浦祥二郎

一九〇二(明治三五)年、福岡県出身。旧制福岡県立朝倉中学校より海軍兵学校第五一期入校。二三(大正一二)年、卒業後、伊号潜水艦長を歴任し、開戦後は、四二(昭和一七)年、海軍軍令部作戦部、四三(昭和一八)年、第六艦隊第八潜水戦隊先任参謀として、潜水艦作戦の立案に携わる。
潜水艦に関する航空本部と同様の中央機関の必要性を訴えた。
戦後は戦後B級戦犯に問われ、四八(昭和二三)年、巣鴨刑務所に収監、五二(昭和二七)年、仮釈放。六五(昭和四〇)年死去。

筆者は戦時中には主に参謀として軍令部や潜水艦隊の作戦中枢に位置してきた。その筆者が主に作戦面から日本海軍の潜水艦作戦について記した著作である。

 

 

86ページ

第2章 米本土西海岸行  1、敵商船攻撃の企図

ハワイ作戦から帰投して、クエゼリン在泊中に、私は当戦隊の次期作戦について、構想を練った。

敵主力艦隊がほとんど壊滅した現状では、敵補給路の遮断作戦、特に敵商船の撃沈が最も有効であると考えた。

そこで交通破壊作戦をどこでやれば一番有効かということが問題になった。

戦場をオーストラリア東岸海域に選ぶのが、一番適当だという結論に達した。

↑わかっていないなこの人!! 悲しくなってくる…

 

あの戦争にまったく勝ち筋はなかったのかと言われれば、たった一つだけあったというのが私の仮説である…

潜水艦の使い方を間違てた日本海軍!! 早々と真珠湾攻撃直後から通商破壊戦をとにかくやるべきだった。

立派な潜水艦60隻以上持ってたのに!! アメリカ海軍よりたくさん保有してたのに!!

時期は、真珠湾攻撃後の3か月、場所はハワイとアメリカ本土を結ぶ航路に限る。

その航路の物資の補給路が細々としたものだったこと、日本の潜水艦作戦の乏しさを論じるアメリカの軍事評論家の意見もたびたび見かける。

 

しかしこの本を読んでいくと、現場の人間、実際に潜水艦に乗ってる人たちの、この時期、すぐさま、通商破壊戦をやるべきだとの意見が4,5か所に見える。

ハワイと米本土との通商破壊戦はこの時点で千載一遇のチャンスだったにもかかわらず、なぜすぐ作戦をできなかったかと言えば、連合艦隊の偵察部隊として動いて欲しいとかの命令があり、まごまごしているうちに、通商破壊戦も雲散霧消、やがて敵の潜水艦索敵能力、爆雷投下能力も、莫大に上がって、なんだかんだでやれなくなってしまったという。

 

いち早く航空機の使い方を洗練させ、機動部隊を組織して真珠湾を攻撃した辺りは良かったが、基本方針はしょせん大艦巨砲主義だった帝国海軍!

超弩級戦艦大和はヤマトホテルと揶揄され、瀬戸内海の柱島にくぎ付けだ。

 

★ハワイの真珠湾アリゾナ記念館に隣接して「ボーフィン公園」 (潜水艦博物館)がある このミュージアムは日本人なら必見の価値がある 見なければいけない場所だ

大東亜戦争末期、沖縄から集団疎開の子供たちの乗った対馬丸を沈めた潜水艦が見られるから
http://www1.ocn.ne.jp/~terakoya/tusimamaru.html

View post on imgur.com

写真はボーフィン潜水艦の船橋に書かれた日章旗

これを見るとこの潜水艦が日本の軍艦を沈めたのはわずか4隻で、

34隻は民間の船舶を沈めた証であり、それを誇っている。この中の1隻が対馬丸である。

日本帝国海軍にはこのような戦果を誇る慣習はない。

http://www1.ocn.ne.jp/~terakoya/image/boufin006.jpg

 

↑かっこばっかりつけて敵の商船攻撃しなかった帝国海軍

あれは勝てた戦争だった…  真珠湾後の3か月、無差別商船攻撃やってればなあ…

アメは見境がないからな 第一次戦のUボートとの通商破壊戦を経験してるから

 


「戦争の反省」にたって、三峡ダムを1発で破壊できる巡航ミサイルを開発しろ

850 :名無しさん@13周年:2013/12/09(月) 05:59:36.66 id:nCaLI+PNP
核なんか使わなくても中国は日本に勝てるからな
陸上自衛隊も海上自衛隊も絶対必要だと主張して中期防衛力整備計画に
巡航ミサイル配備2回も盛り込もうとしたけど1回目は公明党、2回目は民主で潰された。

中国は山程持ってる上に射程1500KmのDH10まで持ってる。

 

261 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/09/11(月) 08:32:57.10 ID:0IwC37s00 [1/7]
wiki(巡航ミサイル)を見ると、
日本は2004年に射程300キロの巡航ミサイルを作ろうとして、
土壇場で公明党の反対で潰れたんだな。

 

↑「平和の党」  失笑…

チョンコの第2次帰還運動を再開して、共産党を非合法にして、創価に当たり前の税を課して朝日を廃刊に追い込めばこの国は無憂になる

「戦争の反省」にたって、三峡ダムを1発で破壊できる巡航ミサイルを開発しろ ←至急だ!!!! 台湾は狙ってると公言してシナ政府を脅してる

 

8月22日、対馬丸は国民学校の学童などを乗せて九州に向かっていましたが、
鹿児島県の悪石島沖でアメリカ軍の潜水艦に撃沈され、確認されただけでも
977人の15歳以下の子どもたちを含む1500人近くが犠牲になりました。

沖縄では昭和20年3月までの9か月間で、九州や台湾などにおよそ8万人が
疎開しましたが、延べ187隻の疎開船のうち、撃沈されたのは対馬丸だけでした。

 

↑日付に注目!  冷酷無残なアメリカ…

早いとこ憲法改正して、スパイ防止法を制定して、核武装して、反日ちょうせんじんと反日帰化人、反日バカ左翼を日本列島からまとめて追い出そう!!

 

海上護衛戦 (学研M文庫) 大井 篤 (著)

著者は、昭和18年から終戦まで海軍で海上護衛総司令部参謀


日本海軍(日本軍)は、ああいう島伝いの補給戦になることを全く想定してなかった。

護衛作戦についても満足な知識を持つものは少なく、素人の集まりといってよかったという

本書からは、軍上層部の護衛への無理解に対する著者の歯噛みが随所に伝わってくる。
護衛は戦果を挙げることがほとんどなく、味方が被害を受ければ非難される損な役回りだ。

そして、その重要性は極めて 大きいのにほとんど評価されることはない。

 

天皇のスパイ 2009 高橋 五郎 (著) 学研プラス “天皇のスパイ”と呼ばれる男がいた。第二次大戦中、二重三重スパイとして、世界を股にかけた男、アンヘル・アルカッサル・デ・ベラスコ。なぜ、大日本帝国は、アジア各地から莫大な財宝「黄金の百合」を収奪したのか?

天皇のスパイ 2009 高橋 五郎 (著) 学研プラス “天皇のスパイ”と呼ばれる男がいた。第二次大戦中、二重三重スパイとして、世界を股にかけた男、アンヘル・アルカッサル・デ・ベラスコ。なぜ、大日本帝国は、アジア各地から莫大な財宝「黄金の百合」を収奪したのか?
天皇のスパイ アンヘル・アルカッサル・デ・ベラスコ

「ベラスコは、日本海軍が米英艦隊を徹底壊滅して戦勝国になり得た機会が少なくとも四回はあったと断じている。

たとえ情報が敵側から完璧にキャッチされていたにせよ、戦術、物量、装備、士気などが米英艦隊以上に優れていた初期の日本海軍機動部隊は、普通の参謀が指揮しても開戦初期から一挙に敵をつぶせたという。

一例をソロモン沖海戦に見てみよう。

TOは敵がガダルカナル島に大攻勢をかけようとしている情報を事前に入手して日本に送信した。

だが日本海軍はTO電文に無反応だった。

昭和17年8月20日、(暗)、馬徳里午後発、本省22日夜着、東郷外務大臣宛、須磨公使、  第909号(館長符号扱)  東情報(16日紐育(ニューヨーク)発)
1、海軍省に於て得たる情報に依れは最近豪州に16万3千噸の貨物(主として沿岸砲及 敵前上陸用快速艇)を積載せる大「コンボイ」無事到着、潜水艦及航母(複数)之を 警護し途中一度も敵より発見乃至攻撃せられさりし趣なし
2、十日「ニューオルレアンス」より4隻(夫々9700噸、6790噸、4595噸、)「パナマ」向け出発せるか長距離飛行の性能ある海軍飛行艇を積載居れり
独、伊に配電せり

大反撃開始の予告電文だった。

この日本入電の3ヶ月前、日本軍はガダルカナル島に上陸占領した。

TOからのこの電文を、米国軍がガ島の反撃奪回を意図している動きだと見抜いた東京の参謀本部の人間は皆無だった(当時、陸軍と海軍の中が異常に悪かった。東条大将はどうしたら海軍と一体になって戦争が出来るのか悩んでいた。

このTO電文はそのまま外務省符号扱来電綴りの中へ直行した。

こんな調子で公表されないまま、永遠に綴りの中に仕舞われた電文は枚挙のいとまもなかろう。

 

介護福祉士の国家試験に合格するならこのテキスト1冊だけで大丈夫!【受かるんです】

中古パチンコ台販売【A-PACHINKO】

タイトルとURLをコピーしました