さすがは、小名木先生。…この数字の並びに意味があるのは明白…

健康 古代史 時事一般

 

【激動の2025年後半戦】日本から救世主現る!?予言された世界の未来とは|小名木善行


倭塾 希望の日本 チャンネル登録者数 6.55万人

22,871 回視聴 11 時間 前に公開済み #救世主 #小名木善行
◆ねずさんの英語版ブログ(多言語対応)
https://bushido.hjrc.jp/

◆倭塾 希望の日本 メンバーシップ
/ @nippon-kibou

所在地
〒186-0012 東京都国立市泉3-10-8
E-mail info@hjrc.jp

◆ X公式アカウント
/ kibou20230817
#2025年の予言#救世主#小名木善行

 

 

 

小名木善行先生は、ねずさんのブログはよく読んでいたが、さいきんは遠ざかっていた。

ようつべのお気に入りに上がってきたので、みて見たがこれが凄い。

大東亜戦争は、いわば日本人からしたら、「人間の証明」だった、という名言も聞けた。

因縁めくが、170年前、ペリーが浦賀沖に4隻の黒船と共に現れ日米修好通商条約を求めたのと、88年後に日本海軍がハワイ真珠湾を攻撃して4隻のアメリカ軍艦を沈めたのは偶然ではないと思ってる。

 

大東亜戦争は人種解放戦争だった! ヒトラーのモデルはアメリカだった――法システムによる「純血の追求」 (みすず書房) 2018/ジェイムズ・Q・ウィットマン (著)

大東亜戦争は人種解放戦争だった! ヒトラーのモデルはアメリカだった――法システムによる「純血の追求」 (みすず書房) 2018/ジェイムズ・Q・ウィットマン (著)
大東亜戦争は人種解放戦争だった! ヒトラーのモデルはアメリカだった

 

アメリカ合衆国の人種法と市民権法が、ニュルンベルク法を生み出した。

米国といえば、自由と民主主義の国であり、第2次世界大戦ではナチスドイツと戦い、打ち負かした国だ。

その米国の法律がナチスによる人種迫害・抑圧政策の手本になっていたという。

 

日本は、「東亜百年戦争」を戦ったのである。(「大東亜戦争肯定論」林房雄)

日米は、まったく別の戦争をした…

アメリカ  → 人種差別戦争

大日本帝国 → 亜細亜解放戦争(聖戦)

 

大正13年5月31日 アメリカ大使館に隣接する空き地で割腹の自刃を遂げた無名の青年がいました。

アメリカ国内では「反日機運」が強くなり、その年の4月に「排日移民法」が成立したことに対して、「生きて永く貴国人に怨みを含むより、死して貴国より伝えられたる博愛の教義を研究し、聖基督の批判を仰ぎ、併せて聖基督により、貴国人民の反省を求め…」と遺書を残しアメリカに抗議しての自決でした。

有色人種(全アジア人)が「人間」であることが認められたのは、

大東亜戦争が人種解放戦争だったからだ !

先人の偉業に感謝…

靖国神社にいきましょう。

 

今こそ、ヘレン・ミアーズ著 『アメリカの鏡・日本』を読もう! 東亜百年戦争の勝者としての日本… 大東亜戦争は植民地解放と人種差別撤廃に貢献した アメリカの鏡・日本 完全版 (角川ソフィア文庫) 2015/ヘレン・ミアーズ (著), 伊藤 延司 (翻訳)

今こそ、ヘレン・ミアーズ著 『アメリカの鏡・日本』を読もう! 東亜百年戦争の勝者としての日本… 大東亜戦争は植民地解放と人種差別撤廃に貢献した アメリカの鏡・日本 完全版 (角川ソフィア文庫) 2015/ヘレン・ミアーズ (著), 伊藤 延司 (翻訳)
今こそ、ヘレン・ミアーズ著 『アメリカの鏡・日本』を読もう! 東亜百年戦争の勝者としての日本… 大東亜戦争は植民地解放と人種差別撤廃に貢献した アメリカの鏡・日本 完全版 (角川ソフィア文庫) 2015/ヘレン・ミアーズ (著), 伊藤 延司 (翻訳)

ルーズベルト大統領は一九四四年八月十二日の声明で、アジアの民衆は日本の奴隷になることを望んでいないといった。まったくそのとおりだ。

しかし、歴史的にみてアジアの民衆を「奴隷にしていた」のは日本ではなく、私たちが同盟を結ぶヨーロッパの民主主義諸国であることを、ルーズペルトはいわないのだ。

 

日本に協カしたのは、ほとんどの場合、それぞれの国を代表する人たちだった。彼らは(ナチスの協力者とは違って)、対日協力の動機は純粋に愛国心であると胸を張っていえた。なぜなら、戦争は日本と現地政府の間ではなく、日本とヨーロッパの異民族支配者の問で戦われていたからである。

 

日本は当然のことながら、アジアの人々に対して、アジアあるいは太平洋地域の領土を併合したり、支配しようという意図あるいは希望は毛頭もっていないと繰り返し宣伝していた。日本はただアジアをヨーロツパの支配から自由にしたいだけである(アメリカが南アメリカをヨーロツパの侵入から守っているように)。

そして、アジアの民がたがいに協力して自分たちの資源と文明を発展させることができるようにしたいのだ、というのが日本の主張だった。

著者(ヘレン・ミアーズ)1900年生まれ。1920年から日米が開戦する前まで二度にわたって中国と日本を訪れ、東洋学を研究。1946年に連合国最高司令官総司令部の諮問機関「労働政策11人委員会」のメンバーとして、 日本の労働基本法の策定にたずさわった。1948年「アメリカの鏡・日本」を著す。GHQから発禁処分を受ける。

 

■ 四国徳島の剣山で発掘されたミイラの記事が消されている??

>徳島日報に載った記事と、ミイラが消えた

1950年8月26日、山本英輔という海軍大将が徳島・剣山でミイラ100体を発見したという記事が徳島日報で配信されたのだが、徳島日報で当記事が配信された新聞ごと消されているという。これは非常に興味深い。
いろんな本に新聞の切り抜き写真載ってるのに ずっと前に国会図書館で調べたけど影も形もない。
GHQが絡んでるらしい

 

古代ユダヤというものの、実質、本流はシュメールでは?
たとえば、箱舟伝説がある。

アララト山に、ノアの箱舟が行き着いたのが、7月18日とのこと。
四国剣山におみこし(じつは、アーク?)担ぎ上げる祭りがなぜか7月17日。

関係ある?

江戸川乱歩 シュメール語 ← http://www.teikoku-denmo.jp/history/honbun/kojiki.html

 

シュメールから始まった文明の波、東西に向かって興隆地700年ごとに移動。
これから日本の時代がはじまるという。

阪神淡路大震災の起きた年がはじまりらしい。
「ガイアの法則」で検索。

ロスチャイルドの直系の孫のオペラ歌手がなんと淡路島に住んで活動してる。
ユダヤ側も、日本が「約束の土地」であるということをわかってる(笑)??

 


 

■昭和20年3月26日早朝 玉砕の地で有名な硫黄島

ここで日本陸海軍 残存兵4百余とアメリカ軍後方部隊の最後の戦闘が行なわれ
日本兵の196遺体の一つから”ルーズベルトに与うる書”の日英両文が発見された

これを書いたのは 市丸利之助少将

少将は 海軍飛行士から予科練の初代部長を任じ 朝鮮 中国の航空司令官を経て
最後の任地 硫黄島に着任していた。

以下は ルーズベルトに与うる書の現代かな文である

>ルーズベルト君

貴下は 真珠湾の不意打ちをもって対日戦争を唯一の宣伝材料となしていますが
日本は その自滅より免れるため この挙に出るほかなき苦境にまで追いつめたる種々の情勢は貴下の最もよく熟知したる所と思念している

貴方達は 既に十分なる繁栄にも満足することなく 数百年来の貴方達の搾取より免れんとする是等の憐れむべき人類の希望の芽を 何がゆえに若葉に於いて摘み取らんとするのですか

わたしたちはいま、豊富な物量をたのみとした貴下の空軍の爆撃や、艦砲射撃のもと、
外形的には圧倒されていますが、精神的には充実し、心地はますます明朗で歓喜に溢れています。

なぜならそれは、天業を助ける信念に燃える日本国民の共通の心理だからです。

けれどその心理は、あなたやチャーチル殿には理解できないかもしれません。

わたしたちは、そんなあなた方の心の弱さを悲しく思い、一言いいたいのです。

ただ東洋の物を東洋に帰すに過ぎないと思いますことを
貴方達はどうしてかくの如く貪欲にして且つ狭量であるのですか

大東亜共栄圏の存在は いささかも貴方達の存在を 脅かすものではない
かえって世界平和の一翼として世界人類の安寧幸福を保障するものにして

日本天皇の真意は 全くこのほかには無い と云うことを理解する度量の大きさを希望して止みません

奇しくもルーズベルトは この8日後に死去

また、大戦後に米ソの冷戦が始まったことを考えれば まさに正鵠を得たものであります

マッカーサーは 日本に対し己個人の復讐劇を東京裁判では果たしたが

七年余の日本生活を経て 朝鮮動乱勃発で国連軍最高司令官として着任した折り

はじめて日本の立場は 満州朝鮮半島が最後の防共のラインであることを自覚したのだ

その危機感が朝鮮戦での原爆使用発言となったのである

 

マッカーサーが解任帰国後、米国議会・軍事外交合同委員会で述べた、

<日本が あのような最後通牒を受けて開戦したことは日本の自衛戦争であった>

この言葉を鑑みても 死に臨んで宛てた市丸少将の文章は今もなおその光芒を放っている

↑クリント・イーストウッドはこれ読んだから、あんなすばらしい映画撮ろうと思ったんじゃないか?

 

今ここでヒトラー総統の行動についての是非を云々することは慎みますが、
彼が第二次世界大戦を引き起こした原因は、第一次世界大戦終結に際して、
その開戦の責任一切を敗戦国であるドイツ一国に被せ、極端な圧迫をする
あなた方の戦後処置に対する反動であることは看過することのできない事実です。

あなたがたが善戦してヒトラーを倒したとしても、その後、

どうやってスターリンを首領とするソビエトと協調するおつもりなのですか?

↑ ルーズベルトに与うる書はこの部分が特に凄い。日本の教科書にぜひ載せるべきだ!!

 

アメリカ大統領・フランクリン・ルーズベルトに宛てた手紙(「ルーズベルトニ与フル書」)を残し戦後有名となる。手紙はアナポリス海軍博物館に保管されている。なお、市丸には3人の娘がいる。

戦死状況

1945年3月26日未明、日本軍硫黄島守備隊は最後の組織的反攻を行い、栗林忠道陸軍中将、市丸海軍少将以下、数百名の残存部隊がアメリカ軍陣地へ総攻撃をかけた。

市丸少将は遺書としてアメリカ大統領フランクリン・ルーズベルトに宛てた『ルーズベルトニ与フル書』をしたため、これをハワイ生まれの日系二世三上弘文兵曹に英訳させ日本語、英語各一通を作りアメリカ軍が将校の遺体を検査することを見越してこれを村上治重大尉に渡した。

村上大尉は最後の突撃の際にこれを懐中に抱いて出撃し戦死。

『ルーズベルトニ与フル書』は目論見どおりアメリカ軍の手に渡り、7月11日、アメリカで新聞に掲載された。

それは日米戦争の責任の一端をアメリカにあるとし、ファシズムの打倒を掲げる連合国の大義名分の矛盾を突くものであった。

 

Letters from Iwo Jima 硫黄島からの手紙

Cynthia Vance チャンネル登録者数 6660人

 

103,681 回視聴 2009/10/21
A vid to one of my personal favorite films, Letters from Iwo Jima.

 

@m1grand70  14 年前
この映画はまさに革命的でした。これまでは、アメリカ側が日本人を「クソ野郎」として描いてきただけでした。しかし、偉大なクリント・イーストウッドという人物が、日本側の視点と戦争を通じた苦闘を描いた映画を監督・製作するという決断を下したのです。

@m1grand70 14 年前
this movie was such a revolution, for the past years, there has only been american side showing the Japanese as fuckfaces. But one great man Clint Eastwood came foward to direct and produce a movie showing the japanese side and their struggles through the war.

 

 

「ノストラダムスについて、掘り下げることに世界で最も成功した日本人……それは五島勉ではなかった…」 ノストラダムス予言の構造 1982 中村恵一 (著) 新思索社

「ノストラダムスについて、掘り下げることに世界で最も成功した日本人……それは五島勉ではなかった…」 ノストラダムス予言の構造 1982 中村恵一 (著) 新思索社
「ノストラダムスについて、掘り下げることに世界で最も成功した日本人……それは五島勉ではなかった…」 ノストラダムス予言の構造 1982 中村恵一 (著) 新思索社

 

たった4行で書かれた詩、そこに様々な内容を盛り込まなくてはいけないとしたら、付けられている番号も利用しようとしたのは自然な成り行きだった。

ノストラダムスがこれらの詩を作ってから4百年以上経過しているが、その間に多くの研究者が詩の番号に注目しなかったのは不思議なことであるが事実だと断言する。

2章の92

火焔、天から地上へ黄金色が見える

やられることのない高みからうち落とされて、驚くべき大惨事が起きる

大きな爆弾「リトルボーイ」に襲われた人間の大殺戮

壮絶極まりない死、高慢な人が羽目をはずす

 

ノストラダムスは凄い。

凄すぎる。

高慢な人が羽目を外すというのは、このことを言ってる?↓

「トルーマン回想録」は次のように記している。

“Japanese are beast. So are treated as”(「日本人は獣だ。だから、そのように扱った」)

 トルーマン前米大統領は2日、CBSテレビ放送番組「今だから話そう」の対談に出演し、 「私は広島・長崎の原爆攻撃を指令したあとに、良心のとがめを少しも感じなかった。 これからも万一の場合、水爆使用はたしかだ」と語った。 

(彼はこのときポール牧のようにぱちんと指を鳴らした)

 


ロスアンゼルスの火災について思うこと。……何もかも、リベラルが悪い、リベラル思想、リベラリズム、反日帰化人こういうのがすべてダメ、火災の原因だ!!

ロスアンゼルスの火災について思うこと。……何もかも、リベラルが悪い、リベラル思想、リベラリズム、反日帰化人こういうのがすべてダメ、火災の原因だ!!
ロスアンゼルスの火災について思うこと。……何もかも、リベラルが悪い、リベラル思想、リベラリズム、こういうのがすべてダメ、火災の原因だ!!
りっけん・蒲島郁夫熊本県知事は川辺川ダム工事を中止にした結果、熊本豪雨で数十人もの犠牲者が出た その責任は失言などよりはるかに重いはずだが蒲島郁夫知事は責任を取ってはいない それどころか産業廃棄物の設置を許可して熊本の山をソーラーパネルだらけに 今は東京大学名誉教授として暮らしてる

 

川辺川ダムは球磨川の流域の3割を取水面積とし完成していれば人吉市内で水位を2.5メートル下げる効果があると国交省は公表していた。

本体工事、せいぜい数年数百億円を残すのみだったダム計画を反対派に乗っかって中止し気持ち良くなったバカシマは万死に値する。
そう、残すのはダム本体工事のみだった
反ダムパヨクは総事業費の2千数百億の無駄遣いが中止で防げたとデマゴーグを垂れ流している。

そのような中、2009年に行われた第45回衆議院議員総選挙において民主党はマニフェストに「八ッ場ダムと川辺川ダムの建設中止」を明記。

選挙の結果、民主党が第一党となって政権交代となり鳩山由紀夫内閣が発足、国土交通大臣に就任した前原誠司は9月17日の記者会見で「(利水、発電、治水という)当初の3つの大きな目的のうち(利水、発電の)2つがなくなった。事業を見直すのが当たり前」と述べ、川辺川ダム建設事業の中止の意向を明言、鳩山由紀夫首相も同様の意見表明を行った。その後の国交大臣に就任した馬淵澄夫も川辺川ダム中止方針を踏襲したことにより、川辺川総合開発事業の全面的見直し、すなわち川辺川ダム建設事業の中止が決定した。

しかし令和2年(2020年)7月豪雨をきっかけとして、2022年8月策定の河川整備計画において流水型ダムとして位置づけられ、整備が図られることとなった。

 

↑やるとかやめるとか、はっきりしろよ、おい!

 

熊本県を流れる球磨川水系は、八代市、芦北町、球磨村、人吉市、相良村の計13か所で氾濫・決壊し、約1,060ヘクタールが浸水した。

球磨村にある特別養護老人ホーム「千寿園」では、水没した施設で入所者14人が死亡した。

死亡者 行方不明 重症  軽症
熊本県 65   2     12    35

私は、川辺川洪水の被害者65人は、立憲民主党(りっけん)が殺したんだ、と思ってる。

 

天皇陛下を日王呼ばわりした姜尚中を熊本県立劇場館長にする事は日本の恥であり、絶対に阻止せねば成らない!

開始日
2015年10月24日
署名の宛先
公益財団法人熊本県立劇場評議員

この署名で変えたいこと

蒲島熊本県知事が親交があるという理由だけで、県民の意見も聞かずに独断で推薦し内定したという事が、10月7日に突如地元テレビで報道された。

熊本には有望な人材が豊富であるにも関わらず何故、天皇陛下を日王呼ばわりした、在日韓国人の姜尚中氏を内定したのか不可解であり、熊本県民、そして日本人の怒りを買う事は必然であり、あまりにも配慮にかけた人選ではなかろうか。

11月に理事会が開催され、理事会メンバーとして承認される事が条件らしいが、あまりにも事を急ぎすぎであり形式だけの理事会としか思えない。
伝統ある熊本県立劇場であり、職員の報酬は県民の血税である、県民税が使われる以上、日本国の象徴である天皇陛下を日王呼ばわりした人物を館長にする理由を説明する責任がある。

↑こういう、リベラルバカ左翼の不逞ちょうせんじん優遇というのはどうにかならんもんかねえ…

何か載ってないかとウィキペディア見たんだが、こういう情報は一切ないのな  さすが、反日バカ左翼の巣窟、ウィキペディア!!

 

戦後日本を狂わせた左翼思想の正体: 戦後レジーム「OSS空間」からの脱却 2014/田中 英道 (著)展転社

戦後日本を狂わせた左翼思想の正体: 戦後レジーム「OSS空間」からの脱却 2014/田中 英道 (著)展転社
10年前の本だが、全編これ金言に満ち満ちている。さすがは、「新しい歴史教科書をつくる会」2代目会長であると感じ入った次第…関連書からも含め、抜き書きしていくから、よくよく味わって欲しい。この人が凄いのは、本質に気づき、それをズバリ指摘してい...

もともとは、ナチを二度と立ち上がらせないために左翼ユダヤ人がつくりだした思想だったが、あたかも普遍的なリベラル思想にみえた。

具体的にいえば、その「反権力主義」思想で、「権力批判」ばかりをやっていた民主党政権りっけんが、政権についたら何もできなかったことでわかるような思想である。

彼らの理論は、体制に否定的でさえあれ、能動的に動かす力がない。

 

フランクフルト学派は、「リベラル」とか「リベラリズム」という言葉と結びついてくるような思想をもっている。

これは、社会主義や共産主義というと角が立つから、基本的にマルクス主義の世界観しかない人が、共産主義者と言われるのは嫌だと、そこまで徹底はしていないという隠れ蓑に使われたのです。

さらに、そこに、西洋コンプレックスが入ります。リベラリズムというと、あたかも西洋の何かしゃれた伝統と文化に触れているような錯覚を持つ。

そこで「左翼」と言わないで「リベラル」と言い始めた。

けれども、いくら言葉を新しくしたところで、内容は社会主義、共産主義でそのものです。

 

ユダヤだ、フランクフルトって言ってもわからない人が多いだろうから至近で、アホサヨクの具体例を一人だけ挙げたい  ↓ ↓

 

「…安倍首相がなぜ再登板したかと聞かれて、「インターネットの声に勇気づけられた」と言っているように、いまやこうした勘違いしたナショナリスト=ネトウヨ=新自由主義の被害者たちが世論を動かすまでの大きな勢力になっているのは拒みがたい事実である。

宮台真司は、何人もの家庭教師をつけても東大に入れず、ようやく成蹊大学に入学できた安部を、だからこそ俺たちが支持するというインターネット上の勢力(B層の大衆)が安部を総理大臣にまで持ち上げたのではないかと指摘し、エリート嫌悪、感情劣化による衆愚政治が続くことは避けられないと言っている。(ウェブマガジン「ちょくマガ」2014.9.30の発言より)」

↑ちょうせんじん、思いあがってるなあ……  呆れて言葉がないよ。

 

特措法通してインチキ低圧分割認めたのは福島の原発吹っ飛ばした菅直人だよー
https://pbs.twimg.com/media/EEA55yRU0A4gQWk.jpg

↑熱海の生き埋めになった人たちもこいつらのせい   なにもかもちょうせんじんが悪い!!!!

宮台は熱海の生き埋めになった人たちへ慰霊の旅が必要だろう。
宮台は熱海の生き埋めになった人たちへ慰霊の旅が必要だろう。
宮台は熱海の生き埋めになった人たちへ慰霊の旅が必要だろう。

 

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151117-00004477-gentosha-ent
宮台 僕のゼミにも昔はネトウヨっぽい若者がよく来ました。でも、心根はいいやつが多いので、 合宿に連れていってちょっとした通過儀礼を経験させれば、3ヵ月もするとだいたい直せます。
ネトウヨには童貞君がすごく多くて、そのへんの鬱屈が顔に出ちゃってるわけ。その部分の 劣等感から来る緊張を取り除いてあげると、けっこう効果的なんですよ(笑)。

東浩紀 要約すると、「ネトウヨはバカだ」と(笑)。

宮台 そのとおり。でもいまは「自称・保守」 こと親米保守──
僕の言葉では「対米ケツ舐め保守」──や、そこに連なる人間──僕の言葉 では「2ちゃん系ウヨ豚」──にバカが多い。

 

★民主主義が一度もなかった国・日本 (幻冬舎新書) 宮台 真司 (著), 福山 哲郎 (著) 幻冬舎 (2009/11/26)

Version 1.0.0

;福山氏自身が証明してしまった: 投稿者 又三郎 投稿日 2011/4/30
この国に民主主義が無いことを、官房副長官たる福山氏自身が証明してしまった。そういう意味において、
本書は究極のブラックジョーク本である。

笑…

日本保守党の島田議員が、安倍総理暗殺を喜んだ島田雅彦を教授にしてる法政大学の30億円の援助を打ち切れと声をあげてるが、同感だ。

ついでに、島田雅彦と同様の発言をした宮台真司のアホも永久追放でお願いします。

 



様々な資格学習が1078円でウケホーダイ!【オンスク.JP】

タイトルとURLをコピーしました